声優やナレーション、Vtuberといった「声」の職業を目指す人のための学校があります。
声優専門学校、声優養成所、ボイストレーニングのスクールなどです。
ここでは超有名な学校・スクールを見てみましょう。業界では知らない人がいないと言ってもいいメジャーどころばかりを集めました。
声優の勉強をしたいという人は、これから紹介する有名校の情報をチェックしておくのをおススメします。ホームページや無料でもらえる資料を見ることで、声優の世界のことが良く分かりますよ。
1位
高卒資格が得られる高等部!代々木アニメーション学院
数量限定!無料配布中

↑TVアニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』のイラストがカワイイ入学案内書
今すぐ声優の勉強を始めたいけど、
「将来は大学や短大にも行ってみたい!」
「お家の人に、声優になれなかったらどうするつもり?と言われている」
という人にぴったりなのが「代々木アニメーション学院」のエンタメ学部です。
声優を目指して本格的に勉強しながら高校資格が得られるので、将来の選択肢が広がるという安心感があります。
高校資格があれば、大学受験をしたり、高校卒業程度の学力が必要な資格試験も受けたり、できますからね。
代アニは、アニメ好きで知らない人はいないというくらい有名で、アニメのことなら何でも学べる学校です。
声優に関連した学科には、
- 声優タレント科
- YouTuber科
- アニソンアーティスト科
- 2.5次元演劇科
- eスポーツ実況科
があります。
声優を目指すなら声優タレント科になるでしょう。YouTuber科ならVTuberも目指せますよ。
YouTuber科ではパソコンの基礎を学び、キャラクター設定やモーションキャプチャーなども学べます。
アニメの声優さんにも憧れるけど、ホロライブのVTuberさんみたいに活躍できたらいいですよね。
VTuberの場合、スキルさえあれば個人で配信できる手軽さも魅力。ITに強くなれば将来、動画編集やコンテンツ企画を仕事にすることもできそうです。
代々木アニメーション学院には週1回・2時間から学べるコースもあります。
中学・高校・大学などに通いながら声優について学びたい人、平日は働きながら声優を目指したい人にぴったりです。
代々木アニメーション学院は、高卒資格を得られたり、週1でも通えたりと、学び方がとにかく多彩です。
学べる内容も毎年新しくなっていて、情報量が本当にすごい! アニメ関連の最先端を突っ走っているなーという印象です。
代アニが気になっている人は資料を取り寄せて、じっくり検討してみてはいかがでしょうか。
\数量限定!無料配布中/
↓ ↓ ↓
2位
歌で活躍する声優さんに! アバロン・ミュージックスクール
ボイストレーニングを行っているスクールの多くは、歌を歌うための指導が中心のところが多いですよね。
音大を出た先生に教科書通りのボイストレーニングを指導されても、「ちょっと違うかも…」と思ってしまうかもしれません。
声優になるためのボイストレーニングを受けたくても、先生にそれを説明するのは大変ですし、年配で頭の固い先生だと理解してもらえない可能性があります。
アバロン・ミュージックスクールには、ボーカルコースの他にも声優・ナレーターコース、アニソンコースなどがあります。
最初から声優になりたい人だということを理解してくれているので、目的にぴったりのマンツーマンレッスンが受けられます。
ミュージックスクールなので、もちろん歌の指導力は抜群です。アイドルや歌手としてデビューした人もたくさんいます。アニメ好きの人は、普通のボーカルコースで「アニソンを歌いたい」とは言い出しにくいかもしれませんが、アニソンコースなら堂々と歌えて楽しいですよ。
声優にも興味があるけど、歌にも興味がある、という人はアバロンで両方を同時に狙うのもあり!
声優専門学校や声優養成所にはまだは入れない中高生の人でもアバロンのコースを受講できます。少しでも早く本格的な練習を始めたいという人にぴったりですね。
料金は、月あたりのレッスン回数や、1回あたりのレッスン時間(30分~60分)によって変わります。
月額料金は、8,250円~2万6,400円と幅広いので、通える回数や予算を考えて自分に合ったコースを選ぶとよいでしょう。
今なら無料で体験レッスンを受けることができます。ネットで予約をするとスタジオと講師の先生の予定を押さえてくれます。
第1希望から第3希望までの希望日を入れ、体験レッスンを受けたい学校名にチェックを入れて送信すればOKです。
当日キャンセルはNGなので、ホームページに記載されている学校の所在地を確認し、移動時間も計算に入れて無理のない予定を組みましょう。
無料体験レッスンは下記のサイトから申し込みが可能です。
>>アバロン声優スクールは、これから声優を学んでいく方から、
既に養成所でトレーニングをしている方まで幅広く通っていただくことができます
3位
アミューズメントメディア総合学院はどんなところ?
アミューズメントメディア総合学院(AMG)は学校内に映画、ゲーム、ドラマ、出版物の制作機関があり、実際に作品を世に送り出しています。
なので、ただの学校というよりも業界の中にいるような雰囲気があります。自分が将来働くことになる業界を身近に感じながら夢に向かって学べる、とても恵まれた環境です。
AMG出身の声優さんには、「けものフレンズ」や「BanG Dream!」などに出演する相羽あいなさんがいらっしゃいます。
卒業生の進路としては、声優プロダクション直接所属の割合がとても高いのが特徴です。
インターンシップ制度により、学生の内から声優の仕事を経験することができ、これも立派な芸歴になります。早くから現場を経験するので合格につながりやすいのでしょう。
70社以上の声優プロダクションのオーディションが行われ、エントリーに制限はありません。オーディションの機会が多いので、事務所所属のチャンスもそれだけ大きくなります。
東京または大阪のどちらかの声優学科に入学して学ぶことができます。

●アミューズメントメディア総合学院
本館・写真左 〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
新館・写真右 〒150-0011 東京都渋谷区東2-27-9
>>ホームページはこちら
●大阪アミューズメントメディア専門学校
〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-12-19
>>ホームページはこちら
AMGに入学するには?
高校を卒業してAMGに入学する人が多いですが、学生の3人に1人は社会人・大学生・フリーターなどの再入学となっています。10代後半から20代後半くらいまのでの人が学んでいるという感じですね。
AMGに入学するには、まず資料を取り寄せ、入学の意思が固まったら同封されている入学願書に記入して提出します。
入学願書を提出しない場合でも、学校について詳しく知るためにも資料は取り寄せておいた方がよいでしょう。資料があれば他の学校との比較もできますからね。
高校を卒業してすぐに入学を検討している方の場合、両親に賛成してもらえるかどうかが一番大きな問題でしょう。
専門学校に通うのにはお金もかかりますし、将来にも大きな影響を与えます。「声優になりたいから、お金出して!」だけではOKしてもらえないのが普通だと思います。
その学校に通うと何が学べ、卒業後の進路にはどのような可能性があるのか、どうしてもこの学校で学びたい理由は何かなどを、上手く伝えることが大切です。
自分で学校の特徴をよく理解して、資料を見せながらご両親に伝えるなら、説得力も変わってきます。最初は反対していても、「そこまでよく調べて、熱意があるなら応援してあげたい」と思ってくれるかもしれません。
なので、実際に入学願書を送るかどうかはじっくり考えるとして、まずは資料をよく見て、内容を理解しておくことが大切です。
資料請求は、携帯かパソコンのメールアドレスがあれば簡単に行えますよ。
下のサイトの画面上にある「資料請求」をタップして、必要事項を入力して送信すればOKです。
\資料請求はコチラ!/
↓ ↓ ↓
>>アミューズメントメディア総合学院(東京・恵比寿)の資料請求はコチラ
4位
通える校舎が見つかるヒューマンアカデミー
東京や大阪の大都会で声優の勉強をするのは魅力ですが、中には家から通える範囲の学校に行きたい人もいるでしょう。
それに女の子の場合だと、県内や近隣の県の学校ならいいけど、遠いところはダメ!とお家の人に言われることって結構多いですよ。
総合学院ヒューマンアカデミーは、全国各地に声優の勉強ができる校舎を持っています。
あなたが通える校舎、お家の人から「行ってもいいよ」とOKが出やすい校舎がきっと見つかるはずです。
▼総合学園ヒューマンアカデミーの校舎
◎札幌校
〒060-0003 北海道札幌市中央区北三条西2丁目1 NC北専北三条ビル5F
◎仙台校
〒980-0021 仙台市青葉区中央3-1-22 エキニア青葉通りビル7F
◎大宮校
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-103-1 大宮YKビル1階
◎新宿校
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-11-10
◎横浜校
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8 アサヒビルヂング1F
◎静岡校
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町11-4 太陽生命静岡ビル5階
◎名古屋校
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル9F
◎京都校
〒600-8005 京都府京都市下京区四条通り柳馬場東入ル 立売東町12-1 日土地京都四条通ビル6F
◎大阪校
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル9F
◎神戸校
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館5階
◎広島校
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町8−18 広島ニッセイみどりビル1階
◎北九州校
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉ターミナルビル アミュプラザ西館 8階
◎福岡校
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11 天神ショッパーズ福岡6F
◎鹿児島校
〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町17-3 太陽生命鹿児島第2ビル1階
◎那覇校
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-19-29 D-naha 8階

ヒューマンアカデミーでは、年間に約350回のオーディションを実施しており、希望する学生は全員参加できます。
オーディションの機会が多ければ、それだけ事務所所属やデビューのチャンスが広がります。
ヒューマンアカデミーの資料請求は、携帯かパソコンのメールアドレスがあれば簡単に行えますよ。
下のサイトの画面上にある「資料請求」をタップして、必要事項を入力して送信すればOKです。先ほど取り上げたAMGの資料と比較してみるのもよいでしょう。
\資料請求はコチラ!/
↓ ↓ ↓